セントレア/ART QUILT MUSEUM 2009 キルトでめぐる「世界の祭り」デザイン原画展
キルトでめぐる「世界の祭り」デザイン原画展
2009年6月13日(土)から6月23日(火)まで
セントラルパーク・セントラルギャラリーで開催中
主催:セントレア 特別協賛:ブラザー
もちろん、私、渡邉勝則の作品も展示してあります。
日本を代表するグラフィックデザイナー
岡本滋夫先生のセレクション。
この中に選ばれるのは、嬉しい限りです。
もちろん、私の先生でもあります。
今回のテーマは、世界の祭とあって、
私に与えれたのは、スペインのサン・フェルミン祭。
デザインのコンセプトは、
パンプローナの守護聖人サン・フェルミン。
毎年記念日である7月7日をメインとしていることで、
7 7 をキービジュアルとし、
牛がぶつかり合うイメージを7の中に、
牛の毛が立っているような表現を使用している。
全体構成には、スペインの国旗色を用いている。
*これは、現在、セントレアで開催(今年の12月まで)
されている、キルト展の原画。
キルトは、2mを超えるものがセントレアで展示しています。
ぜひ、EXCLUSIVE & SALONのメンバーの方々、
海外旅行に行かれる前に、覗いていただけると幸いです。
来年は、世界のお城として、原画もキルターに渡り制作中です。
コメント
コメントを投稿