The BLACK EXHIBITION
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdZYVTKWYcHixi6wI3HYhCQw1VAjQfIsSZR2zmayFG2o4XK2mVYI0ObgI-JveYOHgJah5MZdxChmXlP_60m8lsBRw99XTlUw6Ecc4zSkvsWRw74FKkeuK5ktLwVFUfYGvlhtqoeOgyiHo/s400/kuro2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpOxsF42CC5XsUhbbFrRTwYAeWZo2jsBpNO6VvKOcPUrKQnU3d_PQNufLsktahBlYih7yIylDzADlH6xAL46dLYVN9sWXpyUBUIECzWkvoPWECWwk4VGkYBNe-r9Hpsmb0-ujiQQQLeeY/s400/kuro11.jpg)
The BLACK EXHIBITION
Tokyo:Paper Voice
Tuesday, February 28, 2012 - Friday, March 9, 2012
http://www.heiwapaper.co.jp/j/company/jigyou.html
「黒」展
東 京 展:2012年2月28日(火)-3月9日(金)
名古屋学芸大学メディア造形学部デザイン学科3年・4年と名古屋で
活躍しているグラフィックデザイナーによる「黒」を
こよなく愛する会、カラス族の展覧会。
ライフスタイルは「黒」を基調としたファッションが好きで
時よりドレスコード「黒」をテーマにした会を
行っていたのが今回の展覧会の始まりになります。
さて、今回の「黒」展のコンセプトは、「黒。すべてのはじまり、
そして終わり 全てを飲み込む有と、全てを放つ無 ふたつの力がぶつかる時
創造というエネルギーが生まれる。
黒は数えられない。黒は数えきれない。宇宙が黒いわけを私たちは知っている。」
このコンセプトの元に、平和紙業株式会社様より30種類の「黒」紙をご提案して頂き、
私たちデザイナーが「黒」のみでデザインしたポスター作品になります。
岡本滋夫/森本健/服部行晴/小谷恭二/新家春二
山内瞬葉/小川明生/渡邉勝則/柴田知司
安藤比加里/犬飼奈央/川合祐未/尾崎将司/多田和平
笠原彩名/小松澤千枝/島崎徳人/廣中里衣子
井上栞/李麻梨/山口祐基/鈴木杏奈/高木恵美里
中川真希子/野池花奈多/原田ゆい/平山千智
コメント
コメントを投稿